¥10800.00 税込
ポイント: 478pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
sejoskalendorius.lt
出荷元
sejoskalendorius.lt
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • 真筆 五條順教 雲去青山露 紙本 桐合箱 紙外箱 塩沼亮潤 千日回峰行
画像にマウスを合わせると拡大されます

真筆 五條順教 雲去青山露 紙本 桐合箱 紙外箱 塩沼亮潤 千日回峰行 - 美術品・アンティーク・コレクション


¥10800.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f87396628275
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

【雲去青山露 くもさりてせいざんあらわる】 空を覆っていた雲が晴れて、 青々とした山があらわれる。 迷いがなくなって、本来の自分が見えるようになる。 【五條順教 ごじょうじゅんきょう】 1926年、奈良県吉野山の東南院に生まれる。 大正大学文学部史学科卒。 1954年、大峯山護持院東南院往織。 1971年、金峯山修験本宗第2代管長、総本山金峯山寺第28世管領就任。 1974年、「断食・断水・不眠・不臥」を9日間守る「四無行」を満行。 1975年、十万枚大護摩供満行。 1976年、八千枚大護摩供満行。1300年の歴史をもつ山伏の修行道「入峯奥駈道」の復活に尽カ。大峯奥駈道や金峯山寺蔵王堂などを含む「紀伊山地の霊場と参詣道」は世界遺産に登録された。 2009年5月、逝去。 主な著書に『修験道のこころ―在家仏教のすすめ』『修験道に学ぶ』(朱暫書房)、『住職がつづる金峯山寺物語』(四季社)など。 ◎サイズ 本紙…縦約110㎝ 横約29.3㎝ 全体…縦約188㎝ 横約37㎝ ◎紙本・桐合箱(箱書はありません)・紙外箱。 ◎軸先…茶漆塗。 ◎状態 大きなイタミはありませんが、本紙の所々に点シミ・数ヶ所に巻きシワがございます(写真参照)。 ◎真筆保証いたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
北海道
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-15 17:01:28