¥20850.00 税込
ポイント: 332pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
sejoskalendorius.lt
出荷元
sejoskalendorius.lt
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • C62 2 梅小路機関区 KATO京都駅店開店5周年記念製品
画像にマウスを合わせると拡大されます

C62 2 梅小路機関区 KATO京都駅店開店5周年記念製品 - 模型・プラモデル


¥20850.00 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f91302856165
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

新品未使用 限定品 KATO 2017-K C62 2 梅小路機関区 KATO 京都駅店開店5周年記念製品 白鷺号を牽引した1972年頃の姿を再現デフレクターにはつばめマークを再現 KATO京都駅店特製品 ・「C62 2」のナンバープレート取付済。 ・ボディは艶のある黒色で表現。 ​・金色で縁取られたデフレクタには、2号機の証とも言える「つばめマーク」を再現。 ​・煙室扉ハンドルは金色・十字形のものを再現。 ・側面ランボードに白ラインを表現。 ・前面端梁の標識灯を再現。 ・ロッドは赤色で再現。車輪は磨き上げられた当時の姿をイメージし、銀色で再現。 ・後部にはアーノルドカプラー標準装備。 ・ヘッドマーク「つばめ」・「はと」、交換用ナックルカプラー付属 ​・単品ケース入り。(ペーパーインサートは専用デザイン)※つばめマークは銀の箔押し仕様 ​ ○実車について ​​C62 2は昭和23年(1948年) に日立製作所笠戸工場での製造No.1930 としてD52455のボイラーを使用して落成、糸崎機関区に配属されました。宮原機関区配置時に、デフレクターにステンレスでつばめのマークが施され、人気の機関車となりました。 昭和32年(1957年) に小樽築港機関区へ転属、函館本線で急行「ニセコ」などの旅客列車牽引に活躍しました。 昭和47年(1972年)、鉄道100周年を記念して函館本線で記念列車を牽引したのち、梅小路機関区に転属。京都~姫路間にてSL白鷺号を牽引しました。その後は梅小路蒸気機関車館で動態保存機として活躍、現在も京都鉄道博物館を代表する機関車として、走り続けています。 ​ ​ 以前生産いたしましたC62 2 梅小路機関区<1972>(品番2017-9)の再生産要望にお応えしての生産となります。 主な仕様変更点としまして、車輪の色が銀色となります他、「はと」ヘッドマークが追加となります。 ※蒸気機関車のみで客車は付きません。 #C622 #積水金属 #KATO #カトー #KATO京都駅店特製品 #KATO京都駅店 #限定販売 #Nゲージ #特製品
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##鉄道模型
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
千葉県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-25 08:32:59